- 2016.10.23[フェスティバルレポート]
~ご来場ありがとうございました~ 第25回 ドリームセーフティーフェスティバル
10月23日(日)第25回ドリームセーフティーフェスティバルがドリームモータースクール昭和にて開催されました。地域の交通安全教育センターとして「大人から子どもまで楽しく交通安全を体験できるように」と企画しましたこのイベントもおかげさまで25回目となりました。天候にも恵まれ約5,300名のたくさんの皆様にご来場いただきました。この場をお借りしまして、改めてご協力をいただきました地域の皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。
-
第25回ドリームセーフティーフェスティバルにご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
今回の実行委員長を努めさせて頂きました木内俊児と申します。
ドリームモータースクールが発足しておかげさまで15年となりました。 ここまで来れたのも地域の皆さま暖かい力添えがあったからこそだと思います。
「15周年の感謝の気持ちを伝えたい」今回はこの思いを基に運営させて頂きました。当日までの準備はあわただしさが日ごとに増してきましたが、意外に私は子供のころから地域の祭りや家族のイベントが好きなので、今度は企画運営して祭りを作る側から、参加して裏方からわくわくする気持ちで参加させて頂きました。人が集まるところには生きるために必要なパワーが発生してわくわくするのかもしれません。
セーフティーイベントということで前回に引き続き安全運転王・女王を開催し大勢の方にご参加頂きました。家族単位で日頃の安全運転を楽しみながら体験・振り返りをしていただければ幸いです。今後も改善しながら継続していけたらと思います。長野のスポーツシーンを熱く激しく盛り上げてくれる長野スタリオンズのパワー。仮面ライダーエグゼイドが登場したときに見せてくれた子供たちの純粋なまなざし。情熱的で十代のダンサーにしか表現できないダンスパフォーマンスでの会場を包みこむ熱気。10年という月日がたちお父さんお母さんとなってご来場いただいた教習生のみなさん。意外と私たちスタッフはみなさんの事おぼえていますよ。
感動を頂いたシーンはまだまだあって書ききれません。頂いた感動が多かったのは実はわたしたちの方だったのかもしれません。実行委員長という貴重な体験を通して、気づかせて頂いた事を日頃の安全運転教育に活かして地域の皆さまに貢献していきたいと思います。本当にありがとうございました。
- 皆様に楽しんでいただけるように毎朝練習をしました。全国大会入賞経験があるインストラクター達のデモンストレーションを楽しんでいただけましたか?
- 篠ノ井高校と長野南高校の合同奏楽部の皆様による演奏会。子ども達が大好きな曲をたくさん演奏してくださいました。開会を告げるファンファーレもありがとうございました。
- 迫力のチアパフォーマンス!息の合った演技で会場を魅了していました。ステージ上でジャンプするとかなりの高さになるはず…怖くないのかな(汗)
- 今回も最新作の仮面ライダーがやってきてくれました。子ども達から人気は絶大です!エグゼイドは沢山バイクに乗ってくれると信じています♪
- たくさんの子ども達が集まって、大型バスと綱引きをしました。10トンもある大型バスを子どもたちだけで引くことができました!途中、「お邪魔虫」も入りましたが…なんとかお菓子ゲットです!
- パトカー、ホイールローダ、ミニトラック、ビッグスクーターこんなに様々な自動車に同乗できるのは、このイベントだけではないでしょうか!?
災害支援車、屈折はしご消防車、ミニ消防車、白バイ、ミニ白バイ、準中型車、ホンダ車(四輪・二輪車)の展示など、いろんな自動車が集合しました。
- 「長野理容美容専門学校」の生徒さんに昨年もご協力いただきました。女の子に大人気のコーナーです。ハロウィンのメイクやネイルでお洒落した女の子が会場に溢れていました!
- 「JAF長野支部」さんにご協力いただき「子ども安全免許証」コーナーが初登場!行列がスゴイ!交通安全クイズに正解すると…ゴールド免許なんですよっ。シミュレーターも四輪と自転車で準備をしました。
- フェスティバルの最後は、某有名テーマパークのワンデイパスポート等が当たる大抽選会!
ご当選されました方、おめでとうございます!長野県警マスコットキャラクター「ライポくん」と松代町のゆるキャラ「六モンキー」も盛り上げてくれました。
今年はドリームモータースクール創立15周年という節目になる年に、こうしてイベントを開催できましたことと、また沢山のお客様にご来場いただき沢山の出会いがありましことに感謝申し上げます。会場でたくさんの笑顔を見ることができ、スタッフもまた充実した一日を過ごすことが出来ました。また、平成28年長野県の交通事故死者数が例年になく多い状況です。イベントを通し、交通安全教育の場である自動車学校にお越しいただくことで、交通安全について考えるきっかけになっていましたら幸いです。
来年も開催できますよう、頑張ってまいります。応援よろしくお願いいたします!ご協力いただきました各団体の皆様、地域の皆様および、ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。