あなたにピッタリのコースはどれ?
4つのコースをご紹介いたします!
免許を取得したい時期や生活スタイルに合わせて決められる
高校生限定のオトクなプランです。
夏休みだけでスケジューリング
夏の短期コース
夏休み中に免許が取得できるコースはありますか?
最短15日で免許が取得できる短期コースをご用意いたしました!
夏休み、長野へ帰省するタイミングで免許の取得が可能!
時間に余裕がある方に、短期コースより価格を抑えた「プチ短期コース」もございます。
3月1日スケジュール発表、4月6日予約開始!
短期コース申込みの確認事項
短期コースをお申込みいただく前に必ずご確認ください ※以下の確認事項に同意いただける方のみお申込みください
■4/6からインターネットにて先着順でのお申込みとなります。
■手続きは原則、教習開始1か月前までにご本人様もしくは代理の方でのご来校での手続きが必要となります。
■教習開始日1か月前までにご入金の手続きがない場合は、キャンセルをさせていただきます。
■表示の卒業日・通学日数は、スケジュールに沿って教習をしていただき、教習、検定、学科試験等がすべて順調に進んだ場合のあくまでも最短での日数です。
※補習・検定不合格の場合は卒業日・通学日数が変更になります。
■当校で作成したスケジュールに従って教習をしていただきます。
日程や時間帯の希望や変更はお受けいたしかねます。スケジュール表を開始日1週間前を目途に郵送いたしますのでご確認いただき教習を進めてください。
■以下の場合は大幅に卒業日が変更になります。
・悪天候等によるやむを得ない事情により、教習ができなくなった場合
・当校で作成したスケジュール通りに教習を受けなかった場合
・条件違反(眼鏡、服装など)、仮免許証忘れ、運転免許証(お持ちの方)忘れにより教習や検定が受けられなくなった場合
・お客様都合によるキャンセルがあった場合
・補習教習や検定不合格、仮免学科試験不合格になった場合
・やむを得ない事情により当校が休校になった場合
コースの料金 短期教習
-
短期コース7月26日〜9月5日
AT 税込価格 334,000円 MT 税込価格 354,350円
- 価格には仮免許学科試験・仮免許交付手数料2,900円(非課税)が含まれています。
- ※料金は「所持免許なし」または「小型特殊免許所持」の価格です。
- ※夜間料金はいただきません。
- 高速道路教習は原則として実車にて行います。天候不良等によってはシミュレーターで行うことがあります。
- 基準教習時限を超えた場合は追加技能料金が必要となります。
- 技能検定に不合格時は2回目の再検定料金が必要となります。
- 技能教習をご連絡なくキャンセルされた場合は、1,100円(税込)のキャンセル料を申し受けます。
- 入校手続き後から適性検査実施前もしくは教習開始前に解約される場合は解約事務手数料5,500円(税込)を差し引いてお返しいたします。
- 適性検査実施後もしくは教習開始後に解約される場合は入校金および受講済みの料金を差し引いてお返しいたします。
- 教習期限切れの際は、原則として期限切れ日から1ヶ月以内にご返金のお手続きをしてください。入校金および受講済みの料金を差し引いてお返しいたします。
- 令和5年8月1日現在の料金です。予告なしに変更することがございます。あらかじめご了承ください。
- 先着順での受付となり、人数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。
延長・補習 | 1時限 | 5,500円(税込) |
修了検定 | 2回目 | 5,500円(税込) |
卒業検定 | 2回目 | 6,600円(税込) |
仮免学科試験 | 2回目以降 | 1,700円(非課税) |
今すぐ始めて残りは夏休み
夏を先取りコース
県外の大学に進学する予定です。3月に教習を始めることも可能ですか?
夏休みを有効に使えるコースをご用意しました!
自動車運転免許の教習期限は、最長で9ヶ月間。
3月中に教習を始めて、夏休みは短期スケジュールで通いたい方向けのコースです。3月中に始めることで、夏休みは追加料金無しで短期コース同等のスケジュールで、優先的な教習予約が可能です。
短期コースより約32,000円おトク!
夏を先取りコース確認事項
夏を先取りコースをお申込みいただく前に必ずご確認ください ※以下の確認事項に同意いただける方のみお申込みください
■夏休みは当校で作成したスケジュールに従って教習をしていただきます。
■以下の場合は大幅に卒業日が変更になります。
・悪天候等によるやむを得ない事情により、教習ができなくなった場合
・当校で作成したスケジュール通りに教習を受けなかった場合
・条件違反(眼鏡、服装など)、仮免許証忘れ、運転免許証(お持ちの方)忘れにより教習や検定が受けられなくなった場合
・お客様都合によるキャンセルがあった場合
・補習教習や検定不合格、仮免学科試験不合格になった場合
・やむを得ない事情により当校が休校になった場合
コースの料金
夏を先取りコース
AT | 税込価格 301,940円 |
---|---|
MT | 税込価格 322,290円 |
- 価格には仮免許学科試験・仮免許交付手数料2,850円(非課税)が含まれています。
- ※料金は「所持免許なし」または「小型特殊免許所持」の価格です。
- ※夜間料金はいただきません。
- 高速道路教習は原則として実車にて行います。天候不良等によってはシミュレーターで行うことがあります。
- 基準教習時限を超えた場合は追加技能料金が必要となります。
- 技能検定に不合格時は2回目の再検定料金が必要となります。
- 技能教習をご連絡なくキャンセルされた場合は、1,100円(税込)のキャンセル料を申し受けます。
- 入校手続き後から適性検査実施前もしくは教習開始前に解約される場合は解約事務手数料5,500円(税込)を差し引いてお返しいたします。
- 適性検査実施後もしくは教習開始後に解約される場合は入校金および受講済みの料金を差し引いてお返しいたします。
- 教習期限切れの際は、原則として期限切れ日から1ヶ月以内にご返金のお手続きをしてください。入校金および受講済みの料金を差し引いてお返しいたします。
- 令和6年3月1日現在の料金です。予告なしに変更することがございます。あらかじめご了承ください。
延長・補習 | 1時限 | 5,500円(税込) |
修了検定 | 2回目 | 5,500円(税込) |
卒業検定 | 2回目 | 6,600円(税込) |
仮免学科試験 | 2回目以降 | 1,700円(非課税) |
今すぐお申し込みでお得!夏休みだけで免許取得
夏の早トクコース
夏休みの教習または夏期教習をお得に受けられるコースはありますか?
引越しなどで3月に教習を受けられない、夏にまとめて受けたい方にオススメ!
3月中のお申し込みで学生料金からさらに7,700円割引!
2025年3月に高校を卒業し、大学や専門学校に進学される方を対象に2025年の夏期教習をお得に受けられるコースをご用意いたしました!
申込金10,000円から申し込みできます。
早トクコース確認事項
早トクコースをお申込みいただく前に必ずご確認ください ※以下の確認事項に同意いただける方のみお申込みください
■期間:3/1〜3/30に申し込み
■対象:2025年3月に学校を卒業する高校生
■条件:キャンペーン期間内のお申し込みかつ7/1〜9/30までに教習開始
■以下の場合は大幅に卒業日が変更になります。
・悪天候等によるやむを得ない事情により、教習ができなくなった場合
・当校で作成したスケジュール通りに教習を受けなかった場合
・条件違反(眼鏡、服装など)、仮免許証忘れ、運転免許証(お持ちの方)忘れにより教習や検定が受けられなくなった場合
・お客様都合によるキャンセルがあった場合
・補習教習や検定不合格、仮免学科試験不合格になった場合
・やむを得ない事情により当校が休校になった場合
コースの料金
夏の早トクコース
AT | 税込価格 294,290円 |
---|---|
MT | 税込価格 314,640円 |
準中型 | 税込価格 372,940円 |
- 価格には仮免許学科試験・仮免許交付手数料2,900円(非課税)が含まれています。
- ※料金は「所持免許なし」または「小型特殊免許所持」の価格です。
- ※夜間料金はいただきません。
- 高速道路教習は原則として実車にて行います。天候不良等によってはシミュレーターで行うことがあります。
- 基準教習時限を超えた場合は追加技能料金が必要となります。
- 技能検定に不合格時は2回目の再検定料金が必要となります。
- 予約金10,000円〜承っております。(予約は全額ご入金後にお取りしますので開始2ヶ月前までにご入金ください。)
- 技能教習をご連絡なくキャンセルされた場合は、1,100円(税込)のキャンセル料を申し受けます。
- 入校手続き後から適性検査実施前もしくは教習開始前に解約される場合は解約事務手数料5,500円(税込)を差し引いてお返しいたします。
- 適性検査実施後もしくは教習開始後に解約される場合は入校金および受講済みの料金を差し引いてお返しいたします。
- 教習期限切れの際は、原則として期限切れ日から1ヶ月以内にご返金のお手続きをしてください。入校金および受講済みの料金を差し引いてお返しいたします。
- 令和6年3月1日現在の料金です。予告なしに変更することがございます。あらかじめご了承ください。
延長・補習 | 1時限 | 5,500円(税込) |
修了検定 | 2回目 | 5,500円(税込) |
卒業検定 | 2回目 | 6,600円(税込) |
仮免学科試験 | 2回目以降 | 1,700円(非課税) |
今からはじめて
自分のペースでスケジューリング
学生レギュラーコース
自分の予定に合わせながら教習に通いたいのですが、その場合はどうしたらいいですか?
学生レギュラーコースをご利用ください。
4月からも県内(自宅)から、通学・通勤の方で、3月あるいは4月から放課後や休日などを使って自分のペースでゆっくり教習を受けたい方は、学生レギュラーコースをお申し込みください。
送迎エリア内であれば学校までお迎えに伺うことができます。
コースの料金
通年
AT | 税込価格 299,090円 手数料込価格 301,990円* | 学科教習時限数 26時限 | 技能教習時限数 31時限 |
---|---|---|---|
MT | 税込価格 319,440円 手数料込価格 322,340円* | 学科教習時限数 26時限 | 技能教習時限数 34時限 |
- 税率は10%(2020年10月1日現在)
- ※印のものは仮免許学科試験・仮免許交付手数料2,900円(非課税)が含まれています。
- ※料金は「所持免許なし」または「小型特殊免許所持」の価格です。
- ※夜間料金はいただきません。
- 高速道路教習は原則として実車にて行います。天候不良等によってはシミュレーターで行うことがあります。
- 基準教習時限を超えた場合は追加技能料金が必要となります。
- 技能検定に不合格時は2回目の再検定料金が必要となります。
- 技能教習をご連絡なくキャンセルされた場合は、1,100円(税込)のキャンセル料を申し受けます。
- 入校手続き後から適性検査実施前もしくは教習開始前に解約される場合は解約事務手数料5,500円(税込)を差し引いてお返しいたします。
- 適性検査実施後もしくは教習開始後に解約される場合は入校金および受講済みの料金を差し引いてお返しいたします。
- 教習期限切れの際は、原則として期限切れ日から1ヶ月以内にご返金のお手続きをしてください。入校金および受講済みの料金を差し引いてお返しいたします。
- 令和5年3月1日現在の料金です。予告なしに変更することがございます。あらかじめご了承ください。
延長・補習 | 1時限 | 5,500円(税込) |
修了検定 | 2回目 | 5,500円(税込) |
卒業検定 | 2回目 | 6,600円(税込) |
仮免学科試験 | 2回目以降 | 1,700円(非課税) |